12345TOTAL
狛江ロッキーズ210025
サンライターズ5102X8
2試合目は1試合目エラーをした後、点を取られたあとどう感じてプレーしていたのか確認。ダメなときもある、その時はその分やれることを頑張ることをテーマに挑みました。
先発は左のエース。しかしスローボールでデッドボールからの連続四球。マウンドが動くのを気にしすぎ。3人投げて降板。そんなもん、いちいち気にすんな!集中しすぎて爪割れてるの気づかないくらいじゃないとエースは務まらないぞ。明日もう一回根性みせてみろ!監督はダメなまま絶対に終わらせない。良くなるまで投げさせる!
左のエースに代わってかなり久しぶりの登板となった2番手は楽しそうにナイスピッチング。それでいい、恐る恐る投げるより今マウンドに立つのを楽しむ投手が一番安心してみていられるぞ。
打撃、走塁は練習の成果が出せていた気がするかな。さすがに四球でがっかりするようなことはなくなりチームでつなげるバッティングが出来てきた。
今日は午後に課題を特訓して次の試合につなげていくぞ!サンライ戦士たち。
狛江ロッキーズの皆さんありがとうございました。お互い都大会でがんばりましょう!

さあ、気持ちを切り替えて公式戦に挑め!とにかく自分たちで楽しんで自分たちの野球をやるんだ!

 

4/29(月)スポ少1B三つ巴戦 クラウン

東久留米代表との一戦。ここでしっかり勝ち切って都大会に行くぞ。負けてもいい試合などないからな!


 次回予告

スランプの原因をごまかさず、徹底的に落ち込む。落ち込んで落ち込んで落ち込み抜き、自分と向き合うことが大切!逃げるためにした選択は絶対にうまくいかないからな!

 

「勝者にしか見られない景色があれば、敗者にしか得られない学びもある!」の巻き