12345TOTAL
サンライターズ320207
小山ファイターズ0416X11
秋の三多摩予選リーグの1戦目でしたが打ち合いの末、敗戦となりました。

この日は打線が好調で初回からしっかりと強い打球を飛ばすことができていました。しかし相手打線も強力でこちら以上にガンガン打ってくるチーム、たたき合いとなりましたが力及ばず打ち負けてしまいました。
この試合は二回の守備時、相手打線が下位に向かっていく場面で出してしまったストレートの四球が試合の流れを決める一つの分岐点だったように思います。その時点では5-0と大きくリードしているにもかかわらず、急にストライクが入らなくなってしまいあれよあれよと1点差までつめよられてしまいました。タラレバではありますが、ここを0で抑えられていれば違った展開があったかもしれません。
ただ試合中の選手達の雰囲気はここ数試合と比べて良くなっており、お互いを励ます声かけや応援の声が出ていました。8月頭には市町村大会が控えているので、そこに向けて頑張ってもらいたいと思います。

小山ファイターズの皆様、ありがとうございました。

この日をもって受験組の6年生二名が勉強に専念することになりました。

チームを完全に離れる訳ではないので思い出語りは年末まで取っておこうと思いますが、当初予定していたGWまでという期限からかなり融通してもらい、一緒に頑張ってくれました。

今年は今の6年生には初めてのことがいっぱいありました。市内大会で初めて決勝まで勝ち上がったこと。そして初めての上部大会が決まりその大会で三回戦まで行ったこと。GWの合宿も暫く休止していましたが今年から復活し、みんなで行くことができました。

 

これからは新しい目標に向かって頑張っていってくれると思います。行き詰まった時には気晴らしにサンライに遊びに来てください。もちろん来たからには今まで通りくたくたになるまで練習してもらいますが。

 

これで昨年末から含め3人が受験で抜け、今のチームは6年生が6人となりました。おそらくはこのメンバーが今年最後まで一緒に戦うメンバーとなるでしょう。残り半年、精一杯楽しんで、精一杯頑張って行ってもらいたいと思います。