12345TOTAL
サンライターズ100304
塚戸Tレックス210115
世田谷の超強豪、塚戸Tレックスと久々の対戦。サンライターズはプレッシャーに負けずどんな状況でも積極的にプレーすることをテーマに挑みました。
今回は打撃はチャンスにしっかりと打つことができました。前回見逃し三振した選手は、ストライクを見逃した後に監督からバントのサイン。打つ気がないならバントしてくれと出したサインでしたが絶妙なバントを決めてくれました。本日絶好調のサードは打撃でも守備でも大活躍。一方でライトは絶不調。2度のエラーのあとスライディングなしで盗塁失敗し、そのタイミングで交代。泣きながらベンチに下がりましたがその後に一生懸命声を出していました。
ミーティングではなんでもいいから自分の気持ちを伝えてくれと前回同様に聞いたら「ピッチャーやりたかった!」との意見も。試合には惜しくも負けましたが監督はみんなが成長していることを感じることができました。だんだん意識高い系になってきているぞ、サンライ戦士たち。
塚戸Tレックスの皆さんありがとうございました。またぜひ胸を貸してください。

初対戦、国分寺まで遠征するぞ。

 

6/17(土)練習試合 ツインバッファローズ

主力メンバーはいなくても防犯大会王者として恥ずかしくない試合をやろうぜ!

 

次回予告

フルスイング大作戦もそろそろ根付いてきたか?

選球眼は打つことが前提。打つ気がないバッターの選球眼はピッチャーは怖くない。
空振りしてもいい。ど真ん中が来る保証はない。勇気をだしておもいっきりふってみろ!
バットの根っこに当たったのにヒットになったそれは、全力でフルスイングした結果!

 

次の試合でみんなのフルスイングを見せてくれ!