12345TOTAL
サンライターズ022105
高山ファイターズ211004
三鷹の強豪、高山ファイターズと初対戦。サンライは昨日、さんざん監督からお説教(全力とは何か?全てできないときは仲間でカバー、優先順位を考える。)され今回、改めて全力でプレーすることをテーマに挑みました。
初回の攻撃は三者凡退。何度もベースから離れない、練習のスイングをしようと言った気がするけど。。。その裏は四球、失策からのヒットで2失点。何度もポジショニングを注意されてきたのになぜまた同じことを言われるのか、どこを守っているんだ?
もう一度考えてほしいことを伝え、その後は選手に任せることにしました。
その後は久しぶりのヒットやベースに近づいてフルスイングのヒットなどでなんとか追いつきました。ただ、僅差で三塁ランナーがいるのに前進守備を敷かないなどのミスもあり1点差で最終回。迎えるバッターは1番から。相手チームクリーンナップは校舎の2階に直撃のHRなど強打者。
いつものサヨナラ負けパターンの状況でしたが何も言わず見守りました。今回は3者凡退で乗り切った!後で確認したら1点を守り切ることを意識して守ったとのこと。最終回、自分たちで考えてよく守り切った。やればできるぞサンライ戦士たち。
とはいえ序盤の姿勢など課題はたくさんあった。夏休みしっかり練習して市民大会に備えるぞ!
高山ファイターズの皆さん、ありがとうございました。また今度試合をやりましょう!

次回予告
8/21(日)練習試合 ナンバーワンプレイヤーズ

夏休み明けの試合は国分寺夏の優勝チームナンバーワンプレイヤーズだ。
お盆を挟んで練習はないけど素振りをしたりボールを触って自主練してきてくれることを少しだけ期待しているぞ。
 

「どんな試合にも教訓がある。それを自分で見つけれるかどうかだ!」の巻き