123456TOTAL
サンライターズ1000023
メッツB00042x6
---秋季大会 準決勝 最後まで諦めない ----
公式戦秋季大会準決勝、目標としてきた決勝進出をかけて、勢いのあるメッツBさん、チーム力も経験値も学年下ながら天晴れのチーム。Aチームのプライドとして、また今まで戦ってきた他のAチームの思いを背負って戦います。これまでの練習で積み重ねてきた事を全力でぶつける、悔いを残さない、感謝の気持ちを忘れずに、また皆で次の試合が出来るように必死で野球をします。

攻撃面は、序盤の攻撃で先取点をあげるも追加点が遠い。相手を突き放す絶好のチャンスも消極的なサインも相まって、相手チームの堅い守備に阻まれ、得点好機を逃し、徐々に相手のペースに。先発投手、その後のリリーフをなかなか捕らえることが出来ず、終盤まで刻々と。ランナーをためるがここぞのタイムリーが出なかった。しっかりと選球が出来ていて、チームプレー、繋ぐ野球を皆で意識した。なかなか打ち崩せず、機動力を絡める攻撃も封じられた。下位打線の5年生も繋ぐバッティングは来期に繋がるパフォーマンスであった。

走塁面は、満塁の場面も堅い内野の守備に2度のバックホームアウトに阻まれて、3盗サインも好捕手の送球にベンチ側のことごとくの裏目采配に、反省を強いられた。選手達の果敢な走塁は成長の証だったが、振り替えれば、選手達の能力をいかしきれずただただ反省。

守備面は、序盤の外野捕球や内野安打阻止など相手に流れを渡さない必死なプレーが出ていた。そんな中、攻撃でチャンスを生かせなかった後の緊張感の中、やはり、野球はエラーからの綻びが相手側に一気に流れが出るもの。そして、送球ミス等や四球の嫌な展開。修正をかけるが、綻びはなかなか取り戻せなかった。徐々に内野選手達の雰囲気が劣勢の方向に傾いていった。ピンチの時こそ、大きな声で自分をそして仲間を鼓舞してほしい。今後の君達の目標ですね。

最後にバッテリー面、序盤、気迫の魂がこもった低めをついたピッチングは、いつもの球威程ではなかったが上出来であった。緩急が少し少ない気がしていた。相手の打者は速球に絞った徹底したスイングが続いていた。ピンチでマウンドに上がったリリーフは、非常に頼もしく著しい成長を感じた。投げきった3投手の姿は悔しくも納得のいかない形であったかもしれないが、立派な成長と今後の期待を大いに感じた。お疲れ様。

総評としては、先制をあげながらも追加点までが遠い試合展開。大きなチャンスの際のベンチワーク、仕掛けのタイミング等、ことごとく逆をつかれた内容でした。選手達は今出来る最大限のパフォーマンスをしてくれたと只只、感謝しかない。少年野球の奥深さ、そして醍醐味を感じた1日であった。(コーチのぼやきとなりました)

皆様、本日は、最大勢の応援有り難う御座いました。試合後、悔し涙を流す選手を前についつい私も感情のあまり、、、。本当にいいチームになったなぁとつくづく思いました。何よりも諦めない気持ちが、そして仲間を信じる心が飛躍的に成長したと感じました。チーム一同より、感謝申し上げます。残りのサンライ活動も宜しくお願い致します。

サンライ戦士達、まだまだ続くよ。残りのスポ少リーグ戦、タイトル狙ってまだまだ気張っていきましょう。

悔しいだろう。5年生相手、メダル確定まであと一歩だった。

しかし、この敗戦で得られたものはでっかいぞ!!この悔しさを6年生は次のステージへ、5年生は次の世代につなげることが大切だ!!

がんばれ!!サンライ戦士たち!!