123456TOTAL
サンライターズ3020005
ジュニアーズA0000022
--- 学年別大会 6年の部 初戦 ------
いよいよ、公式戦を迎えました。流れのいいチーム状態でどんな戦いが出来るか??初戦からしっかりとした試合をして勝利を掴もう。攻撃は飛球を減らし、強い打球を。守備は2アウトからの集中、そして、果敢な走塁を。初戦はいかに??

攻撃面は、初回、数ある安打を皮切りにチャンスを作り、集中して得点が出来た。序盤、2アウトから塁を貯めての相手ミスをつき、追加点。しかしながら、淡白な攻撃が続き、上位打線にまたまだ、ここぞの1本がまだ出ない。高めのつり球についつい手が出て、捕らえきれていない。もっと、ボールを絞ったコンパクトなスイングに調整が必要だ。これでは、投手陣がタフな試合展開になる。
走塁面は、進塁に向けての意識と無駄な動きをなくしたシンプルな走塁が一部垣間見れたが、まだまだ、雰囲気に飲まれるのか!?暴走が稀に出る。気を付けたい。後はやはり、一塁までの必死な走塁が次戦を左右する。
守備面は、本日は、打球に対しての判断でとにかく冷静なプレーが続いた。特に外野の飛球に対して、安心してみれた。また、ライトゴロによる見事なアウトがチームに勇気と勢いをもたらした。後は、自分以外のポジションに対しての意識や声がけをつけて欲しい。
最後にバッテリー面、本日は球数多目の苦しい展開であったことは2投手が一番分かっていると思う。投げ急ぎ、単調なリズムをもう少し打開してほしい。ギアをあげる場面の気持ちのこもった投球を次戦で見せてほしい。投手に気持ちよく投げさせるリードや配球を考えたサインをもっと出してほしい。次戦は捕手の試合といっても過言ではない。頑張ってほしい。来週の試合も期待している。
本日は、数少ないチャンスを得点に繋げて、我慢の試合展開で勝利できたことに価値があるが、中盤、終盤の1本が出れば、投手陣のタフさが無くなる。ベンチの雰囲気は悪くない。皆で戦っているな。と感じた。いよいよ、来週は強敵との戦い、サンライ戦士達、チームで勝ちにいこう。期待してるぜ。

皆様、応援有り難う御座います。来週も選手達の笑顔を見ましょう。チーム一丸となって、頑張りましょう。

市民大会準決勝 ユニオンズA

優勝候補と激突!気合で挑めサンライ戦士たち!

次回予告!!

信じる気持ちは奇跡を呼ぶ!起こせジャイアントキリング!!