12345TOTAL
成城ラッキーズ341019
サンライターズ001001
------ 連休の成果はいかに!? ------
急遽、五輪が近くで開催の中、市外チームとの試合、本日は調布市西町グラウンドにて成城ラッキーズさんとの練習試合。主将不在の中、4年生2名帯同での試合、得点圏にまずは塁を進めて!!果たして結果は!?

守備からの入り、副主将か丁寧に投球するも先頭打者の外野前飛球からリズムを崩し、ランナーを背負っての左強打者との対決。力強いスイングの鋭い一塁線の打球に一塁手も反応できず、外野も後逸、3失点。その後は、ランナーを背負うも外野フライ、内野ゴロで打ち取り、何とか切り抜けた。その裏の攻撃、相手先発は長身からの球威のあるストレート、球は速いし、重い、また緩急自在の投球。バットに当てるもポイントが後ろだ。かなり差し込まれている
。簡単に追い込まれて、凡打と三振であっけなく攻守交代。今のサンライの攻撃だとなかなか打ち崩すのは容易でなさそうだ。得点圏にはほど遠い、、、。その裏、簡単な内野ゴロの捕球ミスと四球にてランナーを
貯めてしまい、クリーンナップに打順が回り、甘いボールを完璧に。外のボールでタイミングを外したが、その後の配球を完全に読まれての失投だった。2番手は低めを丁寧につく配球、捕手が懸命にブロッキングで三振を重ねる。強打者相手に真っ向勝負、タイミングを外してのセカンドゴロ等、上々な投球内容だった。その後のサンライ打線は、変わった2番手から副主将のタイムリーによる1得点のみ。練習の成果が試せなかった試合となりました。

本日は、まずは塁に出てやろうという意識が低い試合だった。チャンスを作るも既に2アウト。これでは、相手チームに常に主導権を握られた試合展開となります。各回先頭打者が何とか塁に出る気持ちを。そして、球威ある投手に食らいつくコンパクトなスイングを心がけしましょう。まだまだ、夏は始まったばかり、一人一人の思いが強ければ強いほど、楽しい野球、楽しむ野球ができるよ。練習あるのみ、負けるな、サンライ戦士達、期待してるぜ。

成城ラッキーズさん、有り難う御座いました。