お問い合わせ
HOME
チーム概要
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
練習試合 Aチーム (2021/6/12 11:00 武蔵野中央公園)
1
2
3
4
TOTAL
本宿シルバースワローズ
2
0
3
2
7
サンライターズ
0
0
1
0
1
------ チームプレーの大切さ ------
久々の市外チームとの試合、本日は武蔵野中央公園にて本宿シルバースワローズさんとの練習試合。月末の市民大会に向けてポジションを変更しての試み。果たして結果は!?
久々の守備からの入り、左の先頭打者、思った以上に詰まらせた当たりのレフト外野の頭上、その他四球などでピンチを招く。しかし、セカンドの必死な捕球、久々のスタメン外野手の飛球捕球など緊張の中にもチームプレーを意識して、2失点で初回を切り抜ける。先発左腕もランナーを背負いながらも奮闘する。
その裏の攻撃、相手先発は長身からの球威のあるストレート、球は速いが、高めにボールが浮く。高めは我慢して見送る指示を送る。しかしながら、追い込まれた後の高めに手が出て三振が続く。三塁までランナーを進めるが、得点には繋がらず、2回に移る。左腕の調子が徐々に上向きに、下位打線に対しては外の低めにストレートが決まり、連続三振。無失点で2回の攻撃に。相手先発の急遽降板により、スローボーラーがマウンドにあがる。サンライ打線には苦い経験のあるスローボーラー、攻略は如何に!?。と思った矢先、選手の打気がタイミングを完全に外されて、呆気なく攻守交代。コンパクトなスイング、バットにミートして強い打球を心掛けるチームテーマが、何処に!?
その後、攻撃に関してはタッチアップの1得点のみ。走塁ミスやサイン確認ミスなど集中力を欠けるプレーが目立ち、こういう状態となれば、試合中の静けさとベンチの声援もなくなり、、、守りにも影響が出て、惨敗。
本日の負けは、気持ちの問題。各自の弱さがチームへの思いに繋がり、それが欠け、ただただ試合に出ている考えなしの野球となった。ベンチ含めてもう一度皆で野球をする気持ちを思い出して欲しい。一人一人の思いが強ければ強いほど、楽しい野球、楽しむ野球ができるよ。明日は連日の練習試合、負けるな、サンライ戦士達、期待してるぜ。
本宿シルバースワローズさん、有り難う御座いました。また、お願いします。
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 166923
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン