1234567TOTAL
新川リトルズB2401011018
サンライターズ00001113
------ 消極プレーは捨てろ、ガンガンいこうぜ。サンライ戦士達------
正式に来週末のジャビット杯予選が決まった本日の一戦。相手は学年下だが、強豪の新川リトルズBチーム。寒い中、今日は公式戦を意識して、いい試合がしたい。くすぶった打撃を打破したい。

初回の守り、副主将の堂々とたる初先発、マウンドの形状に足をとられてボールが高めに、苦しい立ち上がりだが、要所要所で球威のある低めが決まる。外野への飛球に対応できず、2失点、まずまずの立ち上がり。その裏の攻撃、相手の左スローボーラーに翻弄され、タイミングが全く合わない、また、低めを引っ掻けての凡打が続く。あっけない攻守交代。その後も、投手の奮闘むなしく、内野ミスによる安打や相手の外野へのタイムリー含む4失点、相手のチーム力に圧倒され、なかなかリズムが掴めない。だが、2番手左腕は、絶好調。低めに決まる伸びのあるストレート、緩急を混ぜた巧みな投球、何とか自分の投球で流れを作り、攻撃に繋げたいと必死に投げ込む。巧みな1塁牽制でランナーも翻弄。しかしながら、その後の攻撃もノーアウトで塁に出たランナーに2塁牽制が襲う、また、2度の満塁の場面も外野飛球でチャンス作れず、内野バックホームによるタッチアウトと堅実な守備に阻まれる。最後はリリーフ陣に後を託すが、勢いづいた流れが逆に大差をつけられて、寒空の中、暖かい風がサンライに吹くことは無かった。

本日の負けは、公式戦を意識し、積極的なプレーを期待したが、追い込まれてからのバットが出ない。また、基本的な捕球、送球の精度が欠けて失点に繋がる。何か変えてやろうと奮闘する選手も徐々に増えてきたが、チームとして皆が同じ気持ちにならないと勝利には繋がらないと痛感した試合であった。日々の練習の大切さを知った。サンライ戦士よ、試合への集中力と積極的なプレーをしないと勝てるチームには程遠いなぁ。日々精進、練習あるのみ。

新川リトルズさん、有り難う御座いました。また、お願いします。

3/13(土) ついに開幕ジャビットカップ予選ライバルとの戦い

1回戦 メッツ戦

遂に始まる公式戦。大会に参加できることを感謝し、自分たちのできることを全て出し切ろう!

遂に開幕!東京ドームへの狭き門!!